サステナビリティ
SUSTAINABILITY
- Top
- サステナビリティ
トップメッセージ
当社は、「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスのもと、労働人口減による労働需給ギャップの解消という社会課題解決に取り組んでまいりました。今後も日本が持続的に発展していくためには、様々な属性の人たちがデジタルの力を身につけて、活躍し続けられるサステナブルな社会をつくっていく必要があると考えています。
そのために私たちは大きく以下の取り組みを行っています。
①多様な属性の方を正社員で雇用し、DX人財へ育成して、企業のDXを推進する
②多様な属性の方が様々なスキルを身につけていくことで、付加価値を高めていく
③社外の様々な方にDX教育プログラムを受講してもらうことで、デジタル人財を創出する
④無料RPA「マクロマン」を通じて“RPAの民主化“を進めることで、企業の生産性向上に貢献する
⑤地方創生をテーマとして、地域での雇用と企業のDXを推進する
今後も私たちが目指す社会の実現に向け、多様性の受容と公平性の尊重を通じて社員が活躍できる環境づくりを進めると共に、お客さま、パートナー、株主をはじめとする社内外のステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、より良いサービスや透明性の高い経営の実現を目指しています。
私たちは、インパクトスタートアップとして、今後は2026年までの中期経営計画や長期経営計画「VISION 2030」の達成、ならびにパーパスの実現において、サステナブルな社会づくりへ貢献していくために、ステークホルダーの皆様と真摯に向き合い、持続可能なESG経営をより一層推進してまいります。