「人財」×「デジタル」事業で社会のDX化を支援するコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、静岡県内の企業とスタートアップ企業とのビジネスマッチングを通したイノベーションの創出を目的に2024年7月25日(木)~7月27日(土)に開催されるイベント「TECH BEAT Shizuoka 2024」に出展・登壇いたします。
当社ブース【C-3】では、人手不足という社会課題に対して、コクーのDX人財育成サービスのご案内を通して、企業のDX化を推進し課題解決を支援いたします。
また、7月25日(木)に開催される中部STARTUP RUNWAY「第4回 中部STARTUP PITCH」に当社の代表取締役CEO入江 雄介が登壇いたします。

出展背景

日本では、少子高齢化により生産人口が減少し、2030年には人手が644万人不足すると推計されています。当社は、人手不足という社会課題に「既存人財の活躍」と「DXによる一人当たりの生産性向上」の2軸で取り組み、少子高齢化による人材不足を補い、多様な属性の人がイキイキと働ける社会をつくることを目指してきました。
「既存人財の活躍」においては、デジタル未経験者を正社員として雇用し、質の高い教育環境により未経験者を育成し、「EXCEL女子」「デジマ女子(R)」「RPA女子(R)」「データ女子」「AI女子(R)」等のDX人財を輩出。
「DXによる一人当たりの生産性向上」においては、デジタル未経験者の育成ノウハウを活かしたDX人財育成の研修サービスにより、個々のデジタルリテラシーを高め、テクノロジーやデジタルの力で個々の生産性を上げる支援を行ってまいりました。

コクーは、2023年に策定した長期経営計画「VISION 2030」において「DX人財輩出企業 No.1~日本の生産性向上を実現し、誰もがイキイキ働ける社会をつくる~」を目指し、DX人財33万人の輩出を目標としています。また、基本戦略に「DX支援」と「エドテック」、重点テーマの一つに「地方創生」を掲げています。
静岡県においては、2023年に開催された「TECH BEAT Shizuoka 2023」に初出展。
また、静岡県政策推進局総合政策課のご協力のもと、業務の生産性向上による社会課題の解決と地方創生を目的とした、静岡県内自治体向けの「RPA研修会」を開催。静岡県内のDX化に取り組んでまいりました。
今後も、より多くの地方創生やDX化の後押しができればと考え、この度「TECH BEAT Shizuoka 2024」にDX人財育成サービスで出展することといたしました。

「DX人財育成サービス」について

コクーでは、DXリテラシーから専門分野までDX人財育成に関わる広範囲にわたるプログラムを提供する、DX人財育成の研修サービスを提供しております。

DX人財育成プログラム

今回の出展では、企業のDX推進の第一歩として、DX化を推進できるデジタルリテラシーの高い人材を育成する「ベース人材」育成の研修についてご案内させていただきます。

ピッチ&セッション登壇について

中部STARTUP RUNWAYの中部エリアで事業を行うスタートアップにフォーカスしたオフラインピッチイベント「第4回 中部STARTUP PITCH」が「TECH BEAT Shizuoka 2024」の企画として開催され、当社の代表取締役CEO入江 雄介が登壇いたします。地方創生の取り組みについて当社の事例をお話させていただきます。

日時 2024年7月25日(木)13:00-17:00 サイドイベント
場所 グランシップ静岡/11F 会議ホール「風」
内容

中部STARTUP RUNWAY「第4回 中部STARTUP PITCH」

14:25~ ピッチ&セッション
テーマ1:中部SRで羽ばたいたスタートアップ

<登壇者>
コクー株式会社  代表取締役CEO 入江 雄介

株式会社Robofull 代表取締役CEO 山本 大 氏

<モデレーター>
 株式会社サムライインキュベート 代表取締役 榊原 健太郎 氏

 

<登壇者>
コクー株式会社          
代表取締役CEO 入江 雄介

19歳で起業、20歳で大手SI企業にてエンジニアとしてキャリアをスタート。 2008年に第二創業としてIT事業を創業。 その後、EXCEL女子やデジマ女子、RPA女子などの人財×デジタル領域の事業を立ち上げ、 2019年2月に自分たちがイキイキと働くこと(for me)が、真の顧客満足(for you)につながるという考え「for me, for you.」をスローガンにコクーを創業、代表取締役CEOに就任。 上場と働きがいのある会社No.1×女性活躍推進企業No.1でES日本一の企業を目指す。


 

展示会概要

「TECH BEAT Shizuoka 2024」は、静岡県内企業と首都圏等のスタートアップ企業とのビジネスマッチングを通したイノベーションの創出を目的としたイベントです。
全12カテゴリー、121社のスタートアップが出展を予定し、出展企業の商談に加え、「先端技術」「アート」「スポーツ」「多様性」「教育」「起業」等様々なテーマで有識者による基調講演やトークセッションを行います。
当社は「DX人財育成サービス」のブース【C-3】を出展いたします。

<TECH BEAT Shizuoka 2024開催概要>

開催日程 2024年7月25日(木) ~ 2024年7月27日(土) 10:00~17:00
開催場所 グランシップ(静岡市駿河区東静岡二丁目3-1)
コンテンツ

・基調講演
・トークセッション
・特別セッション
・個別商談
・ファミリー・学生向けコンテンツ

主催

TECH BEAT Shizuoka 実行委員会

展示会ページ https://techbeat.jp/tech-beat-shizuoka-2024/

コクー株式会社について

コクー株式会社は、労働人口減による人手不足を「人財」×「デジタル」で解決し、企業の成長・発展ならびにより良い社会に貢献することを目的に様々なサービスを創造し提供。
「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスを掲げ、そのステップ1として、すべての女性が様々なライフステージにおいて手に職をつけてイキイキ働ける社会をつくるために、日々挑戦をし、女性活躍推進企業No.1を目指しています。
また、2023年に策定した長期経営計画「VISION2030」においては「ダイバーシティ&インクルージョン」「地方創生」「業務提携」を重点テーマとして取り組み、『DX人財輩出企業 No.1~日本の生産性向上を実現し、誰もがイキイキ働ける社会をつくる~』を実現してまいります。

社名 コクー株式会社 (英記 COCOO Corp.)
所在地 【東京本社】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29帝国書院ビル5階
設立 2019年2月6日
資本金 5億5百万円(資本準備金含む)
代表者 代表取締役CEO 入江 雄介
事業内容 <人財×デジタル事業>
・ITインフラ事業
・EXCEL女子事業
・デジタルマーケティング事業
・RPA事業
・データサイエンス事業
・AI事業
Webサイト https://cocoo.co.jp/
問い合わせ先 TEL:03-3527-1167(代表)

 

<PR TIMES>
・当プレスリリースURL
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000055329.html

・コクー株式会社のプレスリリース⼀覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/55329

 

<本件に関するお問い合わせ>
コクー株式会社
【報道関係者のお問い合わせ先】
広報グループ 担当:深町 麻希 
TEL:080-7681-9473(携帯)、03-3527-1167(代表) MAIL: prg@cocoo.co.jp

【サービス利用に関するお問い合わせ先】
マーケティング部インサイドセールスグループ 担当:豊川/村越
TEL: 03-3527-1167(代表) MAIL:sd-dept@cocoo.co.jp

コクー株式会社と株式会社エイトレッドは、2024年1月24日(水)に無料セミナー『2030年事務職120万人過剰時代に挑む!組織で変わり、生み出すバックオフィスの新しい価値』を開催いたします。
このウェビナーでは、2030年に向けて事務職が120万人過剰となると予測される中で、組織がどのようにその過剰な人材を活用するか、また、DX(デジタルトランスフォーメーション)の観点から、労働力不足や業務効率化の問題をRPA(ロボットプロセス自動化)やワークフローシステムを用いてどのように解決するかについて議論します。

■ウェビナー概要

開催日時 2024年1月24日(水)13:00~14:00(12:50受付開始)
参加費用 無料
開催形式 Zoom(事前登録が必要です)
対象者 ・組織経営者/管理者
・人事/ITなどのバックオフィスの業務改善や効率化に興味のある方
・既にマクロマンを使用しているが、より効果的な使い方を探している方
・RPAやワークフローシステムに興味はあるがどのようなものか知りたい方
留意事項

・本ウェビナーはZoomのウェビナー機能を利用して開催します。

ウェビナーお申し込み後に、事前登録用のURLをご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
開催当日までに事前登録をお済ませください。

・競合他社様のご参加はお断りさせていただいております。

注1)あらかじめZoomの約款に同意のうえ、アプリをダウンロードし、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
注2)ご視聴の環境(社内システム・通信ネットワーク等)により、Zoom(ウェビナー )にアクセスできない場合がございます。
注3)視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。あらかじめご了承ください。
注4)視聴するPC環境により、表示文字が小さく映る可能性がございます。

 >>セミナーのお申し込みはコチラ

■登壇者

株式会社エイトレッド
黒田 純平
事業推進部 課長

新卒でリユースの上場企業に入社。店舗運営、FC支援、営業企画部長などを歴任。
その後、異業種のハウスメーカへ。プロモーション全般の推進、集客企画を担当。
2021年にエイトレッドへ。マーケティング責任者


コクー株式会社
吉田 将太
RPA事業部 営業部 営業グループ グループマネージャ 兼任 エバンジェリスト

RPA事業部の立ち上げとして、営業・RPA開発・研修講師を経て、2023年1月にエバンジェリスト着任。
RPAやRPA以外の技術を使って業務効率化を目的にした様々な開発に携わる。この経験から300名以上の研修講師を務める。

 

 

2023年11月14日(火)に4社共催のウェビナー「SFA/CRMとRPAの活用で実現する業務改革DX ~営業力向上と業務効率化の4つの鍵~」を開催いたします。
コクーは、「営業力をチーム単位で向上する方法 -SFA/CRM活用による人財育成」と題して、チーム全体の営業力を底上げする方法として、「人財育成」という観点からSFA/CRMの活用方法をご紹介いたします。

■ウェビナー概要

日時 11月14日(火) 13:00~14:30
会場・参加費 オンライン配信(ZOOM)・無料
対象者 ・データを活用して組織力向上をしたい方
・ビジネスプロセスの改善をしたい方
・本来の営業活動に集中したい方
プログラム

●13:00〜13:15
オープニング
 ― プログラム説明
 ― 登壇者
 ― 質疑応答の説明

●13:15〜13:30|株式会社マツリカ
「営業組織のDX推進を阻む、SFA/CRMの「3つの壁」の乗り越え方とは?」
弊社独自の調査結果によるDXの現状を踏まえ、組織としてDXを推進するための「最適解」は何かにスポットを当ててお話しします。また、SFA/CRMの活用について失敗/成功パターンに触れながら、データを活用し組織力向上につなげるためのヒントをお伝えいたします。

●13:30〜13:45|コクー株式会社
「営業力をチーム単位で向上する方法 ~SFA/CRM活用による人財育成~」
チーム全体の営業力を底上げする方法として、「人財育成」という観点からSFA/CRMの活用方法をご紹介いたします。 人を育てるためにSFA/CRMに組み込むべきヒアリング項目や、チーム単位で営業力向上を目指すためにはどのようなスキルをもった人財が必要なのかを具体的にお話しします。

●13:45〜14:00|株式会社H&K
「バックオフィスとのシームレスな協力:SFAツールの自動化アプローチ」
HubSpot、会計システム、そして勤怠管理システムなど、多彩なツールの事例をベースに、これらのツールを最大限に活用する方法に焦点を当てます。実際の事例を通じて、これらのツールがビジネスプロセスの改善や効率化にどのように貢献できるかを具体的に紹介します。

●14:00〜14:15|株式会社オートロ
「営業のパフォーマンスを最大化するRPA活用法」
日々発生する単純作業に追われ、本来の営業活動に専念できない課題の解決策としてRPAの活用法をご紹介します。具体的なRPA活用法のご紹介、RPAでバックオフィスと営業部門をシームレスに連携するやり方、活用事例などをお話しします。

●14:15〜14:30
質疑応答
事前にいただいた質問やウェビナー開催中に思い浮かんだ質問に答えていきます。

▼詳細・申し込みはこちらから
https://www.handk-inc.co.jp/ja-jp/webinar/-business-reform-dx
※外部サイトに遷移します

<登壇者>
コクー株式会社
営業本部 リーダー
豊川 和久
大学卒業後、大手不動産会社にて法人営業部に配属。4年間チーフ職を経験しつつ、チームでは法人営業部売上Top1を獲得・個人では年間新規顧客獲得数にて第2位を受賞。
コクーに入社後、不動産向けSaasサービスの新規立ち上げに参画し、マーケ・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスを経験後、全社インサイドセールスを立ち上げ、現在リーダーとして従事している。

 

 

 

コクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)と株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、証券コード:9211)は、2023年3月9日(木)に無料ウェビナー『RPAツールの新たな活用法を公開!DXツールとの併用で売上最大化×業務最小化を実現』を開催します。
企業が持つ課題に対して、デジタルマーケティング・RPAツールの促進、さらには業務内容のDX化を支援する体制を強化するために両社が協力し、将来的な業務提携を視野に入れて開催するウェビナーです。

■ウェビナー内容
DXの重要性が叫ばれる中、具体的には何をすればいいのかわからない、またツールは導入しているが使いこなせていないという企業は多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、売上を最大化するDXツールのご紹介や、DXツールを導入した後の分析・レポート作業をRPAツールを用いて手間を省き、フローを最小化する方法をご紹介します。RPAとは、データ入力やデータのクレンジング作業など、反復作業を自動化するシステムのことです。RPAツールを用いることで大幅な業務時間の短縮が可能になります。

■ウェビナー概要

日時 2023年3月9日(木) 14:00〜15:00
場所 オンライン(Zoomウェビナー)
参加費 無料(※事前のお申し込みが必要となります)
対象 マーケティング責任者・担当者の方、経営企画/経営層の方

<こんな方におすすめ>
・MAやCRMなどのDXツールを導入しているがうまく活用できていない
・DXツールがたくさんあってどれを選べばよいかわからない
・ツールを使いこなせる人材がいない

主催 株式会社エフ・コード、コクー株式会社

▼詳細・申し込みはこちらから
https://fcode.seminarone.com/2023_03_09/event/

■登壇者
◇濱田 拓馬 氏
株式会社エフ・コード
CX事業部
2016年にhachidori株式会社のビジネス本部にジョインし、事業統括役員として従事。2022年事業譲渡にて株式会社エフ・コードに転籍。

◇吉田 将太
コクー株式会社
RPA事業部
パーソルキャリア株式会社(旧(株)インテリジェンス)で就業後、現職に就く。
RPA事業部の事業立ち上げにおいて、営業・開発・研修講師を経て、エヴァンジェリスト着任。
<研修実績(一部抜粋)>
・株式会社四国銀行様
・東京都中小企業振興社様
・山形県ICT実践人材育成協議会様

■株式会社エフ・コードについて

社名 株式会社エフ・コード
所在地 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目1番地 日本生命神楽坂外堀通りビル2階
設立 2006年3月
資本金 263,592,506円(2022年12月末)
代表者  代表取締役社長     ⼯藤 勉
事業内容 1.「CODE Marketing Cloud」等のCX向上SaaSの提供
2. DX戦略設計・実行支援、デジタルマーケティング支援
Webサイト https://f-code.co.jp/
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)

 

■コクー株式会社について

コクー株式会社は、「for me,for you.」~社員満足なくして顧客満足は成しえない~をスローガンに2019年に創業いたしました。
労働人口減による人手不足を「人財」×「デジタル」で解決し、企業の成長・発展ならびにより良い社会に貢献することを目的に「EXCEL女子」「デジマ女子(R)」「RPA女子(R)」等、様々なサービスを創造し提供しています。
「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスを掲げ、そのステップ1として、すべての女性が様々なライフステージにおいて手に職をつけてイキイキ働ける社会をつくるために、日々挑戦をし、女性活躍推進企業No.1を目指してまいります。

社名 コクー株式会社 (英記 COCOO Corp.)
所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29帝国書院ビル5階
設立 2019年2月6日
資本金 1億5千万円(資本準備金含む)
代表者 代表取締役CEO 入江 雄介
事業内容 <人財×デジタル事業>
・ITインフラ事業
・EXCEL女子事業
・デジタルマーケティング事業
・RPA事業
・REALVOICE事業
Webサイト https://cocoo.co.jp/
問い合わせ先 TEL:03-3527-1167(代表)

 

【報道関係者の問い合わせ先】
広報グループ 担当:深町 麻希
TEL:080-7681-9473(携帯)、03-3527-1167(代表) MAIL: prg@cocoo.co.jp

【セミナーに関する問い合わせ先】
RPA事業部 マーケティンググループ 担当:猪熊
TEL: 03-3527-1167(代表) MAIL: rpa-marketing@cocoo.co.jp

ツール利用料が完全無料のRPAツール「マクロマン(R)」の開発・運営を手がけるコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、2022年11月24日(木)に毎日の業務を効率化して生産性を上げたい方や、その手段としてRPAを導入・活用したい方のためのRPAメディア「MACROMANノート(マクロマンノート)」を開設いたしました。
本メディアの情報が、これからRPAを導入したいと考えている方から、生産性向上や残業・人的ミスの削減をしたいものの何をしたら良いか分からない方まで、さまざまな方の業務の質の向上につながることを目指します。

■「MACROMANノート」開設の背景
RPAは今後DXが加速する社会において重要なテクノロジーの一つです。
当社は、2018年に完全無料のRPAツール「マクロマン(R)」をリリースし、2022年5月にはダウンロード社数が2,500社を突破。初心者向けのマクロマンセミナーや、マクロマンの操作方法を相談できるオンライン相談窓口「マクロマン 相談チケット」など、ユーザーをサポートするサービスを拡充し、みなさまの業務効率化をサポートしてまいりました。 
この度の「MACROMANノート」の開設は、これまでのようなRPAツールやサポートサービスの提供だけではなく、情報面でもユーザーをサポートしたいという思いから、毎日の業務効率化や生産性向上、その手段としてのRPA導入・活用に役立てていただけるような情報を提供することといたしました。「MACROMANノート」が課題解決の後押しをし、RPAの活用や普及、DX推進につながることを目指します。

「MACROMANノート」概要

概要

業務効率化や生産性向上、RPAの有効活用に課題をお持ちの方に向けて、
当社の「RPA女子(R)」(※1)が監修する、課題解決に役立つ情報をお届けするメディア

 

運営 コクー株式会社 RPA事業部
URL 「MACROMANノート」 https://www.macroman.jp/media

1.RPA導入後の開発から運用までをサポートする高度な専門スキルをもつ当社の正社員

 

■「マクロマン(R)」について
「マクロマン(R)」は、ツール利用料が完全無料のRPAです。
利用期間や機能の制限が無く、何台のパソコンにダウンロードいただいても無料でお使いいただけるため、企業だけでなく自治体、個人事業主、学生などと幅広い方にご利用いただいているツールです。ダウンロード後はオフラインでもお使いいただけます。

「マクロマン(R)」は、「人とロボットが共生し、イキイキと働ける社会を創る」をミッションに掲げ、皆様が自分にしかできない仕事をして、自分なりの楽しみを見つけられるような社会を創ることを約束します。

▼マクロマン(R)公式サイト:https://www.macroman.jp/

▼マクロマン(R)の無料ダウンロードはこちら:https://www.macroman.jp/form/dl

■RPA事業について
一般的なRPAツールは導入コストが高く、導入に踏み出せない。また、導入してもRPAツールを使いこなせる人材が育成できず運用が進まないという課題があります。

当社はこの課題を解決するために、RPAツール「マクロマン(R)」を自社開発することでRPAツールを無料で提供し、導入後の開発から運用までをサポートする「RPA女子(R)」や、「マクロマン(R)」のユーザー向けオンライン相談窓口「マクロマン 相談チケット」などのサポートサービスで収益を生み出すビジネスモデルを創りました。
開発から運用までを自社で行うことで「マクロマン(R)」の機能改善や開発をスピーディーに行うことが可能です。さらに人財ソリューションサービスを提供する当社だからこそ、「RPA女子(R)」による柔軟できめ細かいサポートを実現しています。
RPA女子(R)」は高度な専門スキルをもつ正社員です。未経験者を教育し、専門スキルをもつプロに育てることで女性活躍も推進しています。

■コクー株式会社について
「for me , for you.」社員満足なくして顧客満足は成しえない。これは私たちの理念です。
社員一人ひとりがイキイキと働き、ハッピーになること。そして、圧倒的な当事者意識を持って取り組むことが、真の顧客満足へつながると考えています。それが、より良い社会、未来をつくることになると私たちは信じています。

社名 コクー株式会社 (英記 COCOO Corp.)
所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29帝国書院ビル5階
設立 2019年2月6日
資本金 1億5千万円(資本準備金含む)
役員 代表取締役CEO 入江 雄介
取締役                  小室 俊幸
取締役                  藤永 大
取締役                  高橋 秀和
執行役員CFO         平塚 寛彰
社外取締役          森本 千賀子
事業内容 <人財×デジタル事業>
・ITインフラ事業
・EXCEL女子事業
・デジタルマーケティング事業
・RPA事業
・REALVOICE事業
Webサイト https://cocoo.co.jp/
問い合わせ先 TEL:03-3527-1167(代表)

 

■本件に関するお問い合わせ
【報道関係の問い合わせ先】
広報グループ 担当:深町 
TEL: 080-7681-9473、03-3527-1167(代表) MAIL: prg@cocoo.co.jp

PAGE TOP